【ブラダス】プレイ感想
2018/03/07にリリースされた『ブラウンダスト』(Brown Dust)をプレイしてみて思ったことの雑感
ブラウンダスト - Wikipedia
「【新作】ブラウンダスト(Brown Dust)」をApp Storeで
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neowizgames.game.browndust.srpg.global&hl=ja
所感
ユニット育成と配置のゲーム
特にこれと言って目新しいシステムがあるわけではないが、程よい感じでシステムがまとまっている。
課金石の配布も程よくあるので、不満の無い程度には召喚も試行できる。
プレイ目標も立てやすく、色々な方法で戦力の強化が考えられるので同じ地点で長く詰まることも少ない。
プレイ状況
進行度
Lv50
アリーナゴールドⅡ
ストーリークリア(30-10)
プレイ期間
2018.03.20開始。30日ログボを獲得したところ。
プレイ内容
ストーリーを中心に進行
解放されていくシステムは一通りは触れる
石の消費
高級スカウト(ガチャ)
覚醒アイテムの購入
神秘の島 交易所更新(スタミナ狙い)
ユニット
星5
ヘレナ、イミル、ウェスター、セリア、グレイシア、ローラン
今後
成長課題
使用するユニットを星6にする
25-5で星1ユニットを育成して星5までの育成を繰り返す
召喚書が不足したら25-10で稼ぐ
使用するユニットを覚醒させる
六魔星や星5ユニットの覚醒は大変だが
毎日欠かさず水晶を取っていればいずれはといった感じ
星5ユニットの入手
運任せで石がある程度溜まったら高級スカウトで出るのを狙う
堅実に傭兵合成で作りやすい星4を+9にして進化合成する傭兵合成で獲得した傭兵は進化合成で使用不可
元になる星3ユニットは一般や高級スカウトで出た際に温存しておく
育成枠にメルセデスを含めて、モーラで牽引して25-10周回
安定しない場合は育成枠にコウジャクを追加
ルーン獲得
まずは、星6ルーン、次に混合星6ルーン
スタミナ消費や欠片の獲得量を考えるとかなり効率が悪い
達成目標
悪魔城の踏破
まずは一通りのクリア
その後に、各課題のクリアを目指す
アリーナランク
対人戦なので限りは無いが、あまり無理しない程度に一応上位を目指してみる。
まとめ
UXはとてもよくてできているのだが、UIがかなり残念な感じ。ボタンなどが小さくて押し辛いし、機能に気が付けない点が多々出る。PCゲームならこれでもいいのだが...
成長要素が多くアリーナの上位を狙うとキリがないが、育成の実感が感じやすくストーリーを遊ぶ分にはマイペースに楽しめていい。